皆さんこんばんは。本店営業の坂本です。
さて、毎度毎度話題に悩むこのリバティ社員ブログですが、廉谷さんがすこしお酒の話をしていたので、僕もお酒に関するお話をしようと思います。
リバティ社員はイベント大好きなので、みんなで飲みに行くことも多いです!!
飲みに行く場所といえばいろいろですが、、、
・やはり京都一番の繁華街!!(坂本調べ)
・京都でお酒飲むならここは絶対に外せないランキング1位常連!!(モチロン坂本調べ)
・素敵なお店が多く、他府県からも観光客が多い町!!(安心の坂本調べ)
そう、その場所とは、、、「木屋町」ですね!!!
いやぁ、名前を聞いただけでお酒が飲みたくなる!!!
いや、でもね、今日はお酒の話がしたいんではないんです。
お酒を飲んだ後、、、そう〆の一杯がほしくなります。
ラーメンですね。なんで飲んだ後はあんなに食べたくなるんでしょうか?
・一番の健康法は、我慢せずに食べたいものを食べる!(またまた坂本調べ)
と言う事で、毎回行っちゃうんですよね。〆のラーメン。
さぁ、ここで本題です。
木屋町には魅力的なラーメン屋さんがいっぱいありますが、リバティ社員のなかでは、
2つの派閥に分かれています!!
まず、エントリナンバー1!!
九州の味!あのGACKTも大ファン!!『博多 長浜ラーメン みよし』!!
そしてエントリーナンバー2!!
鳥ガラ?豚骨?食べる時は酔っぱらっているので、詳しいことはわかりません!!
でもクセになる! 『大豊ラーメン』!!
そうなんです。リバティ内部はこの2つの派閥に分かれているので、〆のラーメン行こうや!
となってから、中々決まらないんですね・・・。
先ほどの文面を見て頂いて、なんとなくお察しは付くかと思いますが、私坂本は「大豊派」です。
しかしリバティの中には「みよし派」が多数おり、中々大豊ラーメンに行けていないんです。。。
さぁ、このブログを読んだあなた。
「大豊派」か「みよし派」か、あなたはどっちでしょうか??
僕、私「大豊派」という皆さん!もしくは「大豊ラーメン」行った事ない!というあなた。
是非リバティ本店 坂本までご連絡を。
では次のブログは最近はラーメンよりも、おうどん派。
胃腸にやさしい食べ物が大好きな鳥谷店長です!!
0コメント