ちょっとだけおもしろいこと



お疲れ様です!!


高槻店2年目の田中裕也です!!!




リバティには田中が数人いるので、メモなどを残すときは

‘‘田中ゆ‘‘

と書くという暗黙のルールが2年目にして定着した田中裕也です。







皆様、9月の3連休はどのようにお過ごしでしょうか?





狙ったかのように台風が直撃していますね・・・・・




3連休の初日は風は少しありましたが、いつもの雨という感じでした。


2日目の日曜日、午前中は雨も降っておらず風もそこまでなので、


これが嵐の前の静けさってやつですね。。。



展示場の風で飛びそうなものはとりあえず片付けましたが、

どこかから何かが飛んできて展示車にぶつかる事が

怖いですね~。












話は変わりますが、


最近、しょうもないことが好きで、先輩社員に言っては

邪険にされます。。。













例えば、

マーガリンとイチゴジャムが入ったやつで

二つに折ると一緒に出てくるこれ

















なんて名前かご存知ですか???



















ディスペンパック












まあまあまあ、へーって感じですね。













あとは、非常口に立ちふさがるこれ






























ピクトさん




















世界で認められているデザインですが

実は日本人が考案したそうです!!!






















最後に、皆さんご存知ですか?


スリランカという国は市場の40%が日本車なんです!!!





そこに目を付けたトヨタは、トヨタランカという、

高品質のサービスを提供しており、

20年ほど前から力を入れているみたいです。







そんなスリランカ









僕たちは小学生のころから存在を知っています。









なぜならスリランカの首都の名前を連呼していたからです。













誰もが通る道ですね!!!
















































スリジャヤワルダナプラコッテ



























こういったちょっとだけおもしろいのが好きなので

何かありましたら教えてください!!!




















ではでは

高槻店の整備工場が7月からオープンしているのですが、

新メンバーが2人加入しました!!!












清水さんです!!









写真からも優しさが伝わってきますね!!



前職はパン屋さんだったそうで、パン作りに関しては

リバティでもトップクラスの実力なんです!!!!!




優しいパンなんでしょうね~。









続いて、宮本さんです!!












なんとなく優しいような怖いような。



整備に関しては前職も整備をしており、工場長の右腕に任命されたそうです。

頼もしいですね!!




さらに宮本さんは自衛隊として活躍していた時期もあるそうで

なかなかの経験をしているみたいですね。






銃を1回使ったらしばらく掃除しないといけないとか、

自衛隊あるあるも持っているみたいです。







そんなお2人が加入した高槻店の整備工場、

皆様是非一度お立ち寄りください!!!














以上です!!












次は田中裕也の同期でもある、平野芽衣です!!!

よろしくお願いします!!!


0コメント

  • 1000 / 1000