新卒研修とは出産前の妊婦のようなものだ

こんばんわ。

6月って春なのか夏なのかよく分からなくて、衣替えのタイミングをいつも失敗する河原です。



最近では年に1回くらいのタイミングで回ってくるブログの番になりました。

実はワタクシ、自称ですが社内で一番ブログに力を入れてる自負があります。

何せいつも2時間かけてかなりの超大作を書いてますからね・・ふふふ。

(時間がある人は過去の記事見てみて。大体マウスを10スクロール分くらいは書いてるから)


さてさて、表題の通り世間では4月入社の新人クン達が

やれ研修だ、やれ現場だ、なんだと忙しくしている時期かと思います。

無論、当社でも今年入社したフレッシュ達が切磋琢磨、佐藤琢磨で頑張ってます。




そこでつい先日の研修のハナシ。


いつものように朝出社すると、いつもより元気のいい挨拶が飛び交います。


A:「河原店長!おはようございます!」

ワシ:「おう、おはよう~・・」



B:「河原店長、おはようございます!」

ワシ:「おっ、おはようさん~・・」



C:「河原店長、おはざ~~す!」

ワシ:「・・おい~す!」


・・・名前が全然分からんのよね。

これ、申し訳ないケド、毎年恒例。

もう少ししたらちゃんと覚えれるからね。

(ちなみに中〇部長は講師の助手?の人も新卒だと間違えて返事してた。

しかも「学生と見分けつかんわ」とか言ってた。

いや、学生て・・。新卒ですらないがな。)





さて、そんな気持ちのいい挨拶をしてくれる皆がどんな研修をしてるのか・・


しっかり前のめりになって勉強してるのか・・

積極的に質問などしているのか・・

はたまた寝てるのか・・


・・研修中に隣のやつが寝だすと途端に自分も眠くなるよね・・

俺は新卒の時、中〇部長の研修は少し寝てたよ・・

澤村は全部寝てたよ・・

でもテストで一番点数悪いのは一番真剣に話を聞いてた江口だったよ・・

・・あの頃の田淵はまだ眩しくなかったなぁ





少し気になるので覗いてみましょう!





・・・ん?

何か思ったよりガヤガヤしてるな。








なるほど!

どうやら自己紹介を自分の携帯のムービーで撮りあってるようですね。

確かにどんな仕事にも元気のいい挨拶と同じくらい印象のいい自己紹介は大切ですもんね。

いいぞ、つっちー。笑顔が眩しいぜ!








おっ、こちらも身振り手振り交えながらの自己紹介、いいですね~。

人は55%の情報は視覚からですからね、接客業の一つのスキルですな!

頑張れ、きょーへー!目指せ、NO.1営業!








おっ、こちらはハシもん!

どんな事を言ってるか聞こえるようですね!

「なんでやね~ん!」ってか?

相方はホリエ〇ンかな?目指せ、M1王者!







うんうん、千鳥じゃない方のノブも頑張ってるよ。

・・・ん?

コレ、よく見るとアレじゃね?

携帯画面上でノブの大吾がrecでロックされ・・(自主規制)









でもなんやかんや言っても講師の方もフレッシュな新卒が頑張る姿は

見てて笑顔がこぼれるもんなんですね。

いつもいつもありがとうございます!!


















いや、お前そっちかよ!

講師面して微笑んでじゃねーよ!

お前どんな人生歩んだら、その歳でバルサのイニエスタ的な風格出るんだよ!

ガタイの割になで肩で柔らかい印象出してんじゃねぇよ!







・・・コホン。

そんなこんなでリバティでは新卒研修も「人一倍働いて、人三倍遊ぶ」をモットーに

時にふざけあい、時に厳しく、問答無用、小田無道で頑張ってます。



まだまだ彼らは出来ることも少ないかもしれません。

先輩達から見れば時にはイラつくこともあるかもしれません。



でも彼らは出産前の妊婦のようなものです。



こちらから見れば時間なんていくらでもありそうなのに

妊婦だからこちらと同じスピードで動けないので時間が足りないんです。

だからお昼のお弁当も作ってくれなかったり、シャツのアイロンをあててくれなかったりするんです。



「何でこんな簡単なことが出来ないんだ」と思うようなことでも

妊婦だから慎重にならざるを得ないんです。

だから風呂場の掃除をすることも、朝にゴミを捨てに行くことも出来ないんです。





でも妊婦だから感動を産んでくれます。


難産であればあるほど、かけがえのない存在になるはずです。


いわゆる「産みの苦しみ」ってやつです。

その感動が無事産まれるように現場の先輩達は親の気持ちで是非接してあげてくださいね。







さて、今日のブログを担当したのは今日が奥さんの出産予定日!

今の所は陣痛キタの連絡ナシ!の河原でした~。

(注:ウチの奥さんは家事全部やるからな、一応)




0コメント

  • 1000 / 1000